ラベル特殊加工サンプル - ウイスキーラベル - 和菓子ラベル - シール・ラベル印刷専門のエイコー印刷
有限会社エイコー印刷
お問い合わせ
製作事例紹介

シール印刷・ラベル印刷で私たちにできること

HOME > 製作事例 > ラベル特殊加工サンプル①②/有限会社エイコー印刷

ラベル特殊加工サンプル①②

有限会社エイコー印刷

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

    ①ウイスキー風ラベルサンプル

  • label-sample_和紙_wagashi-label_seal-label

    ②和菓子風ラベルサンプル

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

    ノートのように開いたり1枚だけ取り外すことも可能

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

    作業性を考慮した封緘シール

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

    アイデアミシンを配しています(裏スリット+ミシン)

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

    元の素材の状態で印刷・加工後を見比べる無地サンプル

  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label
  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label
  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label
  • label-sample_和紙_wagashi-label_seal-label
  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label
  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label
  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label
  • label-sample_和紙_whisky-label_seal-label

製品概要

ラベル特殊加工サンプル①②を製作しました。こちらのサンプルは、同じデザインに対して印刷から箔押し・エンボスなどの加工を次々加えていくと、どのように表現が変わるのか分かる仕様となっています。

 

今回はウイスキー風ラベルと、和菓子風ラベルのサンプルを製作。企画・設計からデザインまで全て弊社が手掛けました。皆様がシールやラベルのデザインを検討される際に役立つアイテムとしてお届けしております。

 

※こちらのサンプルにご興味がある方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

【①ウイスキー風ラベルサンプルの詳細】※デザインはサンプル用のイメージで商品は実在致しません。

大分県別府市にある鶴見岳を模した山のモチーフを配し、“おんせん県”らしく湯けむりを描いています。和紙コットンにフルカラー印刷したものをベースとして2色箔押し加工とエンボスを重ねていきました。

 

①印刷(Fairdot2)・・・和紙コットンに高精細な網点でフルカラー印刷しています。

②印刷+箔押し加工(消金箔)・・・タイトル・ロゴなどに消金箔を施しています。

③印刷+箔押し加工(消金箔+銀箔)・・・星を銀箔に表現を変えています。

④印刷+箔押し加工(消金箔+銀箔)+エンボス加工・・・湯けむりのロゴとタイトルである「STEAM RIDGE」にエンボス加工を施し、立体感を演出しています。

⑤紙サンプル(無地)

 

【②和菓子風ラベルサンプルの詳細】※デザインはサンプル用のイメージで商品は実在致しません。

大分県の郷土菓子である「やせうま」をイメージしたラベルサンプルです。中央にはやせうまを表したオブジェクトを、周囲に「きな粉」が散っているようなイメージをデザインしています。

 

①印刷(Fairdot2)・・・耐水和紙フィルムに紙本来の柄とは異なる和紙柄を高精細な網点でフルカラー印刷しています。

②印刷+箔押し加工(金箔)・・・「やせうま」と「きな粉」をイメージしたモチーフに金箔で箔押し加工を施しています。

③印刷+箔押し加工(金箔)+特殊型押し加工・・・伝統模様の麻の葉に特殊型押し加工を施しています。触ると凹凸が感じられ、裏から見ると透けた質感がご覧頂けます。

④紙サンプル(無地)・・・耐水和紙フィルム本来の柄をご覧頂けます。

 

【その他③裏表紙・④封緘シールの特徴】

・③表紙/裏表紙はトレーシングペーパーに凸版で印刷し、厚いPET素材を貼り合わせることで持ち運びによる折れ曲がりや汚れを防げるようにしました。

・④封緘シールは“アイデアミシン”でスリットとミシンを同じ位置に加工。貼り作業性の高い仕様になっています。こだわりのミシン比率で小気味よい切れ味も体感していただけます。(※1)
・携帯性や保管性を考慮し、ルーズリーフ形式にしました。お客様への提案の際に、ノートのように開いたり1枚だけ取り外すことも可能です。

・印刷・加工だけでなく無地サンプルも挿入しており、元の素材の状態で印刷・加工後を見比べる紙サンプルにも最適です。

 

※1…アイデアミシンとは、スリットとミシンを一度の工程で入れられる刃型を使用した加工です。▶(アイデアミシンを用いた他の製作事例はコチラ

当社からのご提案・留意したポイント

・ラベルの提案の際に1番困っていることにフォーカスし、印刷に加工を加えるとどのような見え方になるかが分かるお役立ちアイテムの製作。

・提案に最適なサイズ感とデザイン・仕様の模索。
・持ち運びに配慮した表紙/裏表紙の仕様設計。

・ルーズリーフリング用の穴を、サイドポンチ刃(刃型:有限会社日伸製作所様)にて加工。これにより、表紙(裏表紙)まで全て自社の印刷機・加工機による製作が実現。

・封シールにミシン目を入れ、作業性と開封のいずれにも配慮した仕様に。

 

素材

材質

①和紙コットン 水溶強粘 キセパ 
②耐水和紙フィルム 溶強GB GS
③トレーシング 水溶強粘 白セパ + PET#188 糊なし

(上記全てマルウ接着株式会社
④透明50-SK(日榮新化株式会社

印刷方法

①②オフセットフルカラー印刷(Fairdot2
③④凸版印刷

寸法

①②95mm × 110mm(ハーフカットサイズ)
①②③120mm × 120mm(変形/全抜きサイズ)
④33mm × 50mm

色数

①プロセス4色+消金+シルバー

②プロセス4色+金箔
③④スミ1色

仕上方法

①②③全抜き仕上げ
④1枚シート

スタッフクレジット

Design

有限会社エイコー印刷

Sponsor

刃型:有限会社日伸製作所

製作過程動画

シール印刷・ラベル印刷のことならお気軽にご相談ください。

Related Products

「シール・ラベル印刷」関連の製作事例

「シール・ラベル印刷」の
製作事例をもっとみる
シール印刷の種類から探す:
View All

高い品質をお約束するエイコー印刷の特徴

印刷会社としての色味や強度など、できて当然のことは当たり前に守りつつ、さらにニッチな部分でお客様のご要望にお応えし続けています。

0.01㎜単位の精密な見当精度

当社のオフセット印刷は、すべての点を滲み潰すことなく印刷しており、実績としてセキュリティ用マイクロ文字0.1mmの線を
0.1mm間隔で印刷
した事例もございます。
この正確で精密な表現こそ、当社の印刷技術が高く評価を頂く原点になっています。

「いいもの」を作る力 営業×技術者

営業も技術者もシンプルに「いいものを作る」という目的を共有しているので、人間関係は常に良好です。全社一体となってご依頼頂いた案件にお応えしていく当社ならではのチームワークは、お客様にご提供するあらゆるアイデアや応用技術の基となっています。

世界の高い基準にも対応できる、当社ならではの対応領域

同業他社からの依頼も多い当社の特徴として、カバーできる領域の広さがあります。酒類、食品、ファンシー、精密機器、特殊加工品に至るまで高レベルの案件にお応えしてきた実績がございます。
キャラクター関係ではWALT DISNEY社のFAMA認証(FACILITY AND MARCHANDISE AUTHORIZATION)、工業ラベル関係ではUL/cUL(CSA)を保有するなど、幅広い領域に対応し、高い評価を頂いているのも当社の特徴です。

Flow

印刷の流れ

一般的なシール印刷は勿論のこと、SP用途のアテンションシールや豪華な素材のシールまで何でもご提案可能です。
勿論、アイデアベースのご相談も大歓迎です。いいもの、一緒に作りましょう。

営業部

エイコー印刷の営業部は全員、製造経験者。
お客様の些細な疑問にも的確に答え、提案します。

実機校正※本生産とは別に費用が発生します

当社の色校正は基本的に実機校正となります。
色に特にこだわりたい場合は、是非ご依頼下さい。

公式SNS

シール印刷の製作事例や製作の裏側をご紹介します。